アクティブ / アクティブ設定は、異なるデータベースインスタンスを実行し、互いにバックアップの役割を果たす 2 台以上のサーバで構成されます。各データベースインスタンスは、別々の共有物理ディスク上に置かれていなければなりません。複数の MySQL データーベースインスタンス (同じバージョンもしくは異なるバージョン) をサポートする LifeKeeper の設定のために、SIOS では mysqld グループ 機能をサポートするバージョンの MySQL を使用することを推奨しています。これらの設定では my.cnf 設定ファイルは /etc に存在します。mysqld グループ機能をサポートしないバージョンの MySQL では、 my.cnf 設定ファイルは各データベースインスタンスの共有ファイルシステムの MySQL データディレクトリに存在している必要があります(例: 下記図 2 では /shr1/mysql および /shr2/mysql)。
設定に関する注記:
- 各サーバは異なる共有ディスク上にある異なる MySQL データディレクトリ(データベースインスタンス database A と database B を含む)を使用します。
- MySQL データディレクトリへのパスは、サーバ上に定義されているインスタンスごとに異なります。
- my.cnf 設定ファイルは /etc に配置され、各データベースインスタンスの mysqld グループセクションを含んでいます。各セクションはデータベースインスタンスに対する一意の MySQL データディレクトリ、ポート、ソケットを定義します。 my.cnf 設定ファイルはクラスタの全ノードで常に同一の内容であることに留意してください。mysqld グループをサポートしないバージョンの MySQL が起動しているシステムでは、各データベースインスタンスに対する my.cnf 設定ファイルは共有ドライブ上のデータディレクトリに配置されています。各設定ファイルはデータベースインスタンスに対する一意の MySQL データディレクトリ、ポート、ソケット定義を定義します。
- MySQL 実行ファイルは各サーバのローカルドライブの /usr/bin にあります。
- 最初は、Server 1 で databaseA が、Server 2 で databaseB が稼動します。スイッチオーバが発生した場合は、1 台のサーバで両方のデータベースが稼動できます。
Server 1 での 1 つ目のリソース階層の作成
サーバ: | Server1 |
my.cnf ファイルがあるディレクトリ: | /etc |
MySQL 実行可能ファイルがあるディレクトリ: | /usr/bin |
データベースタグ: | mysql-shared.example.instance1 |
1 つ目のリソース階層の Server 2 への拡張
テンプレートサーバ: | Server1 |
拡張するタグ: | mysql-shared.example.instance1 |
ターゲットサーバ: | Server2 |
ターゲットの優先順位: | 10 |
my.cnf ファイルがあるディレクトリ: | /etc |
MySQL 実行可能ファイルがあるディレクトリ: | /usr/bin |
データベースタグ: | mysql-shared.example.instance1 |
Server 2 での 2 つ目のリソース階層の作成:
サーバ: | Server2 |
my.cnf ファイルがあるディレクトリ: | /etc |
MySQL 実行可能ファイルがあるディレクトリ: | /usr/bin |
データベースタグ: | mysql-shared.example.instance2 |
2 つ目のリソース階層の Server 1 への拡張:
テンプレートサーバ: | Server2 |
拡張するタグ: | mysql-shared.example.instance2 |
ターゲットサーバ: | Server1 |
ターゲットの優先順位: | 10 |
my.cnf ファイルがあるディレクトリ: | /etc |
MySQL 実行可能ファイルがあるディレクトリ: | /usr/bin |
データベースタグ: | mysql-shared.example.instance2 |
設定に関する注意:
- 各サーバは異なる共有ディスク上にある異なる MySQL データディレクトリ(データベースインスタンス database A と database B を含む)を使用します。
- MySQL データディレクトリへのパスは、サーバ上に定義されているデータベースインスタンスごとに異なります。
- my.cnf 設定ファイルは /etc に配置され、各データベースインスタンスの mysqld グループセクションを含んでいます。各セクションはデータベースインスタンスに対する一意の MySQL データディレクトリ、ポート、ソケットを定義します。 my.cnf 設定ファイルはクラスタの全ノードで常に同一の内容であることを留意してください。mysqld グループをサポートしないバージョンの MySQL が起動しているシステムでは、各データベースインスタンスに対する my.cnf 設定ファイルがデータベースのデータディレクトリの共有ドライブ上に配置されています。各設定ファイルはデータベースインスタンスに対する一意の MySQL データディレクトリ、ポート、ソケットを定義します。
- データディレクトリを含む共有ディスクのそれぞれに MySQL 実行可能ファイルのコピーがあります。
- 最初は、Server 1 で databaseA が、Server 2 で databaseB が稼動します。スイッチオーバが発生した場合は、1 台のサーバで両方のデータベースが稼動します。
Server 1 での 1 つ目のリソース階層の作成
サーバ: | Server1 |
my.cnf ファイルがあるディレクトリ: | /etc |
MySQL 実行可能ファイルがあるディレクトリ: | /shr1/mysqlbin |
データベースタグ: | mysql-shared.example.instance1 |
1 つ目のリソース階層の Server 2 への拡張:
テンプレートサーバ: | Server1 |
拡張するタグ: | mysql-shared.example.instance1 |
ターゲットサーバ: | Server2 |
ターゲットの優先順位: | 10 |
my.cnf ファイルがあるディレクトリ: | /etc |
MySQL 実行可能ファイルがあるディレクトリ: | /shr1/mysqlbin |
データベースタグ: | mysql-shared.example.instance1 |
Server 2 での 2 つ目のリソース階層の作成:
サーバ: | Server2 |
my.cnf ファイルがあるディレクトリ: | /etc |
MySQL 実行可能ファイルがあるディレクトリ: | /shr2/mysqlbin |
データベースタグ: | mysql-shared.example.instance2 |
2 つ目のリソース階層の Server 1 への拡張
テンプレートサーバ: | Server2 |
拡張するタグ: | mysql-shared.example.instance2 |
ターゲットサーバ: | Server1 |
ターゲットの優先順位: | 10 |
my.cnf ファイルがあるディレクトリ: | /etc |
MySQL 実行可能ファイルがあるディレクトリ: | /shr2/mysqlbin |
データベースタグ: | mysql-shared.example.instance2 |
このトピックへフィードバック