サポート対象のオペレーティングシステム
サポート対象のアプリケーション
SAPおよびSAP HANA Recovery Kitの追加サポート情報
サポート対象の仮想化環境
サポート対象のオペレーティングシステム
製品 | サポート対象の オペレーティングシステム | LifeKeeper for Linux | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
v9.6.1 | v9.6.2 | v9.7.0 | v9.8.0 | v9.8.1 | v9.9.0 | |||||
LifeKeeper for Linux |
Red Hat Enterprise Linux 9 (*18) |
9.0 ~ 9.1 64 ビット |
9.0 ~ 9.2 64 ビット (*4) (*5) (*22 ※9.0 のみ) |
9.0 ~ 9.4 64 ビット (*4) (*5) (*22 ※9.0 のみ) |
9.0 ~ 9.5 64 ビット (*4) (*5) (*22 ※9.0 のみ) |
|||||
Red Hat Enterprise Linux 8 (*18) |
8.0 ~ 8.5 |
8.0 ~ 8.6 64ビット (*4) (*5) (*22) |
8.0 ~ 8.7 64ビット (*4) (*5) (*22 ※8.6のみ) (*26) |
8.0 ~ 8.8 64 ビット (*4) (*5) (*22 ※8.6のみ) (*27) |
8.0 ~ 8.10 64 ビット (*4) (*5) (*22 ※8.6のみ) (*28 ) |
8.0 ~ 8.10 64 ビット (*4) (*5) (*22 ※8.6のみ) |
||||
Red Hat Enterprise Linux 7 (*18) |
7.0 ~ 7.9 64ビット (*2) |
7.0 ~ 7.9 64ビット (*2) |
7.0 ~ 7.9 64ビット (*2) |
7.0 ~ 7.9 64ビット (*2) |
7.0 ~ 7.9 64ビット (*2) |
7.0 ~ 7.9 64ビット (*2) |
||||
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 15 (*18) (*19) (*24) |
15.0 SP1 ~ SP3 64ビット |
15.0 SP1 ~ SP4 64ビット 注意:SLES15 SP4にLifeKeeperをインストールするには こちら の手順に従ってlk-sles15sp4-supportをダウンロードし‘setup —addinfo lk-sles15sp4-support’を実行してください。 |
15.0 SP1 ~ SP4 64ビット
|
15.0 SP1 ~ SP5 64ビット |
15.0 SP1 ~ SP5 64ビット |
15.0 SP1 ~ SP6 64ビット |
||||
SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 12 (*7) (*18) (*24) |
12SP1 ~ SP5 64ビット |
12SP1 ~ SP5 64ビット |
12SP1 ~ SP5 64ビット |
12SP1 ~ SP5 64ビット |
12SP1 ~ SP5 64ビット |
12SP1 ~ SP5 64ビット |
||||
Oracle Linux 9 (*18) |
9.0 ~ 9.1 64ビット (*4) (*5) (*22 ※9.0 のみ) |
9.0 ~ 9.2 64ビット (*4) (*5) (*22 ※9.0 のみ) |
9.0 ~ 9.4 64ビット (*4) (*5) (*22 ※9.0 のみ) |
9.0 ~ 9.5 64ビット (*4) (*5) (*22 ※9.0 のみ) |
||||||
Oracle Linux 8 (*18) |
8.0 ~ 8.5 (UEK R6 含む) (*5) (*11) (*17) |
8.0 ~ 8.6 (UEK R6 含む) (*2) (*5) (*11) (*17) (*22 ※8.6のみ) |
8.0 ~ 8.7 (UEK R6, R7 含む) (*4) (*5) (*17 ) (*22 ※8.6のみ) (*26) (*29 ) |
8.0 ~ 8.8 (UEK R6, R7 含む) (*4) (*5) (*17 ) (*22 ※8.6のみ ) (*27) (*29 ) |
8.0 ~ 8.10 (UEK R6, R7 含む) (*4) (*5) (*17 ) (*22 ※8.6のみ ) (*28 ) (*29 ) |
8.0 ~ 8.10 (UEK R6, R7 含む) (*4) (*5) (*17 ) (*22 ※8.6のみ ) (*29 ) |
||||
Oracle Linux 7 (*18) |
7.0 ~ 7.9 (UEK R3, R4, R5, R6 含む) 64ビット |
7.0 ~ 7.9 (UEK R3, R4, R5, R6 含む) 64ビット |
7.0 ~ 7.9 (UEK R3, R4, R5, R6 含む) 64ビット |
7.0 ~ 7.9 (UEK R3, R4, R5, R6 含む) 64ビット |
7.0 ~ 7.9 (UEK R3, R4, R5, R6 含む) 64ビット |
7.0 ~ 7.9 (UEK R3, R4, R5, R6 含む) 64ビット |
||||
CentOS 8 (*18) |
8.0 ~ 8.3 |
8.0 ~ 8.3 |
8.0 ~ 8.3 |
8.0 ~ 8.3 |
8.0 ~ 8.3 |
8.0 ~ 8.3 |
||||
CentOS 7 (*18) |
7.0 ~ 7.9 64ビット (*2) |
7.0 ~ 7.9 64ビット (*2) |
7.0 ~ 7.9 64ビット (*2) |
7.0 ~ 7.9 64ビット (*2) |
7.0 ~ 7.9 64ビット (*2) |
7.0 ~ 7.9 64ビット (*2) |
||||
Rocky Linux 9 (*18) |
9.0 (*22) (*25) |
9.1, 9.2 (*25) |
9.1 ~ 9.4 (*25) |
9.1 ~ 9.5 (*25) |
||||||
Rocky Linux 8 (*18) |
8.4 のみ (*20) (*21) |
8.4, 8.5, 8.6 (*20) (*21) (*22 ※8.6のみ) |
8.4 ~ 8.7 (*20) (*21) (*22 ※8.6のみ ) (*26) |
8.4 ~ 8.8 (*20) (*21) (*22 ※8.6のみ) (*27) |
8.4 ~ 8.10 (*20) (*21) (*22 ※8.6のみ ) (*28) |
8.4 ~ 8.10 (*20) (*21) (*22 ※8.6のみ ) |
||||
Miracle Linux 9 (*18) |
9.0 64 ビット (*4) (*5) (*22 ) |
9.0, 9.2 64 ビット (*4) (*5) (*22 ※9.0のみ ) |
9.0, 9.2 64 ビット (*4) (*5) (*22 ※9.0のみ ) |
9.0, 9.2, 9.4 64 ビット (*4) (*5) (*22 ※9.0のみ ) |
||||||
Miracle Linux 8 (*18) |
8.4 |
8.4 ,8.6 (*22 ※8.6のみ) |
8.4 ,8.6 ,8.8 (*22 ※8.6のみ) (*27 ) |
8.4 ,8.6 ,8.8 (*22 ※8.6のみ) |
8.4 ,8.6 ,8.8,8.10 (*22 ※8.6のみ) |
|||||
AlmaLinux 9 (*18 ) |
9.4, 9.5 64 ビット |
*2 一部の Kernel version では非同期モードはサポートされません。
*4 RHEL 7 から RHEL 8、RHEL8 から RHEL9 のようにKernelをメジャーバージョンアップすることはサポートされません。
*5 DataKeeper においてセクターサイズが奇数のディスクは利用できません。
*7 SLES12SP3 はカーネルを 4.4.82-6.9.1 にアップグレードしてください。
*8 SLES12からSLES15のように Kernel をメジャーバージョンアップすることはサポートされません。
*9 7.5/7.6 では UEK R5 はサポートされません。
*11 OEL 7 から OEL 8 のように Kernel をメジャーバージョンアップすることはサポートされません。
*12 CentOS 7 から CentOS 8 のように Kernel をメジャーバージョンアップすることはサポートされません。
*13 7.8で DataKeeper を使用する場合、LifeKeeper インストール時に 特定の手順 に従う必要があります。
*14 7.9で DataKeeper を使用する場合、LifeKeeper インストール時に 特定の手順 に従う必要があります。
*15 8.3で DataKeeper を使用する場合、LifeKeeper インストール時に 特定の手順 に従う必要があります。
*17 UEK R6 はカーネルを 5.4.17-2102.202.5 以降にアップグレードしてください。
*18 非同期モードで作成し同期モードで拡張した DataKeeper リソースの構成はサポートされません。
*19 SLES15 SP3はカーネルを 5.3.18-59.5 にアップグレードしてください。
*20 Rocky Linux 8.4から8.6はAWS/Azure/GCP/OCI などのクラウド上での利用はサポートされません。
*21 Rocky Linux 8.4から8.6はSingle Server Protection の利用はサポートされません。
*22 kernel の問題に起因してシンプロビジョニングディスクで DataKeeper の非同期モードは利用できません。
*23 カーネル5.14.21-150400.24.21.2以上が必要です。
*24 SUSEライブパッチはサポートされていません。
*25 Rocky Linux 8.5、8.6、 9.xはGCPとOCIをサポートしていません。_
*26 8.7で DataKeeper を使用する場合、LifeKeeperインストール時に 特定の手順 に従う必要があります。
*27 8.8で DataKeeper を使用する場合、LifeKeeperインストール時に 特定の手順 に従う必要があります。
*28 8.10で DataKeeper を使用する場合、LifeKeeperインストール時に 特定の手順 に従う必要があります。
*29 UEK R7の場合、カーネルをkernel-uek-5.15.0-100.96.32以上に更新する必要があります。 インストール – 既知の問題/制限事項 のOracle Linuxカーネル(OL8U7)セクションを参照してください。
サポート対象のアプリケーション
製品 | サポート対象の アプリケーション | LifeKeeper for Linux | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
v9.6.1 | v9.6.2 | v9.7.0 | v9.8.0 | v9.8.1 | v9.9.0 | |||||||
Apache ARK | Apache HTTP Server | 2.4 | 2.4 | 2.4 | 2.4 | 2.4 | 2.4 | |||||
SAP ARK (SAP がサポートする OS につきましては LifeKeeper for SAP Solution Page を参照してください。) |
SAP NetWeaver |
7.0 including Enhancement Package 1-3, 7.3 including Enhancement Package 1, 7.4, 7.5 |
7.0 including Enhancement Package 1-3, 7.3 including Enhancement Package 1, 7.4, 7.5 |
7.0 including Enhancement Package 1-3, 7.3 including Enhancement Package 1, 7.4, 7.5 |
7.0 including Enhancement Package 1-3, 7.3 including Enhancement Package 1, 7.4, 7.5 |
7.0 including Enhancement Package 1-3, 7.3 including Enhancement Package 1, 7.4, 7.5 |
7.0 including Enhancement Package 1-3, 7.3 including Enhancement Package 1, 7.4, 7.5 |
|||||
SAP NetWeaver AS for ABAP |
7.51 innovation package, 7.52 innovation package |
7.51 innovation package, 7.52 innovation package |
7.51 innovation package, 7.52 innovation package |
7.51 innovation package, 7.52 innovation package |
7.51 innovation package, 7.52 innovation package |
7.51 innovation package, 7.52 innovation package | ||||||
SAP S/4HANA Platform |
1809, 1909, 2020, 2021 Platforms |
1809, 1909, 2020, 2021, 2022 Platforms |
1809, 1909, 2020, 2021, 2022 Platforms |
1809, 1909, 2020, 2021, 2022 Platforms |
1809, 1909, 2020, 2021, 2022, 2023 Platforms |
1809, 1909, 2020, 2021, 2022, 2023 Platforms | ||||||
SAP MaxDB ARK | SAP MaxDB | 7.9 | 7.9 | 7.9 | 7.9 | 7.9 | 7.9 | |||||
SAP HANA ARK (SAP HANA がサポートする OS につきましては SAP HANA サポート構成) を参照してください。 |
SAP HANA |
2.0 SPS 04, 05, 06 SAP HANA 2.0 SPS04 より前のバージョンはサポートされません。 |
2.0 SPS 04, 05, 06 SAP HANA 2.0 SPS04 より前のバージョンはサポートされません。 |
2.0 SPS 04, 05, 06 SAP HANA 2.0 SPS04 より前のバージョンはサポートされません。 |
2.0 SPS 04, 05, 06, 07 SAP HANA 2.0 SPS04 より前のバージョンはサポートされません。 |
2.0 SPS 04, 05, 06, 07 SAP HANA 2.0 SPS04 より前のバージョンはサポートされません。 |
2.0 SPS 04, 05, 06, 07 SAP HANA 2.0 SPS04 より前のバージョンはサポートされません。 |
|||||
Postfix ARK |
Postfix |
provided with the supported Linux distributions |
provided with the supported Linux distributions |
provided with the supported Linux distributions |
provided with the supported Linux distributions |
provided with the supported Linux distributions |
provided with the supported Linux distributions | |||||
DB2 ARK |
IBM Db2 Advanced, Standard, Community Editions | 11.5 | 11.5 | 11.5 | 11.5 | 11.5 | 11.5, 12.1 | |||||
IBM Db2 Enterprise Server Edition (ESE) and Workgroup Server Edition (WSE) | 10.5, 11.1 | 10.5, 11.1 | 10.5, 11.1 | 10.5, 11.1 | 10.5, 11.1 | 10.5, 11.1 | ||||||
IBM Db2 Express Edition | 10.5, 11.1 | 10.5, 11.1 | 10.5, 11.1 | 10.5, 11.1 | 10.5, 11.1 | 10.5, 11.1 | ||||||
IBM Db2 Advanced Workgroup Server Edition | 10.5, 11.1 | 10.5, 11.1 | 10.5, 11.1 | 10.5, 11.1 | 10.5, 11.1 | 10.5, 11.1 | ||||||
IBM Db2 Advanced Enterprise Server Edition | 10.5, 11.1 | 10.5, 11.1 | 10.5, 11.1 | 10.5, 11.1 | 10.5, 11.1 | 10.5, 11.1 | ||||||
PostgreSQL ARK |
PostgreSQL |
9.6,10,11,12,13, 14 |
9.6,10,11,12,13, 14 |
9.6,10,11,12,13, 14, 15 |
9.6,10,11,12,13, 14, 15,16 |
9.6,10,11,12,13, 14, 15,16 |
9.6,10,11,12,13, 14, 15,16,17 | |||||
EnterpriseDB Postgres Plus Advanced Server/EDB Postgres Advanced Server |
9.6,10,11,12,13, 14 |
9.6,10,11,12,13, 14 |
9.6,10,11,12,13, 14 |
9.6,10,11,12,13,14,15,16 |
9.6,10,11,12,13,14,15,16 |
9.6,10,11,12,13,14,15,16,17 | ||||||
Symfoware Server Enterprise Edition |
12.2, 12.3, 12.4 |
12.2, 12.3, 12.4 |
12.2, 12.3, 12.4 |
12.2, 12.3, 12.4 |
12.2, 12.3, 12.4 |
12.2, 12.3, 12.4 | ||||||
Symfoware Server Standard Edition | 12.2, 12.3, 12.4 | 12.2, 12.3, 12.4 | 12.2, 12.3, 12.4 | 12.2, 12.3, 12.4 | 12.2, 12.3, 12.4 | 12.2, 12.3, 12.4 | ||||||
Symfoware Server Lite Edition | 12.3 | 12.3 | 12.3 | 12.3 | 12.3 | 12.3 | ||||||
FUJITSU Software Enterprise Postgres Advanced Enterprise Server Edition | 14SP1 | 14SP1 | 14SP1 | 14SP1, 15 | 14SP1, 15, 15SP1, 15SP2 | 14SP1, 15, 15SP1, 15SP2, 16, 16 SP1 | ||||||
FUJITSU Software Enterprise Postgres Advanced Edition |
10, 11, 12, 13, 14 |
10, 11, 12, 13, 14 |
10, 11, 12, 13, 14 |
10, 11, 12, 13, 14 |
10, 11, 12, 13, 14 |
10, 11, 12, 13, 14 | ||||||
FUJITSU Software Enterprise Postgres Standard Edition |
9.6, 10, 11, 12, 13, 14, 14SP1 |
9.6, 10, 11, 12, 13, 14, 14SP1 |
9.6, 10, 11, 12, 13, 14, 14SP1 |
9.6, 10, 11, 12, 13, 14, 14SP1, 15 |
9.6, 10, 11, 12, 13, 14, 14SP1, 15, 15SP1, 16 |
9.6, 10, 11, 12, 13, 14, 14SP1, 15, 15SP1, 16, 16 SP1 | ||||||
FUJITSU Software Enterprise Postgres Community Edition |
10, 11, 12, 13, 14, 14SP1 |
10, 11, 12, 13, 14, 14SP1 |
10, 11, 12, 13, 14, 14SP1 |
10, 11, 12, 13, 14, 14SP1, 15 |
10, 11, 12, 13, 14, 14SP1, 15, 16 |
10, 11, 12, 13, 14, 14SP1, 15, 16 | ||||||
PowerGres on Linux |
V11, V13 (LifeKeeper Single Server Protection for Linuxではサポートされません) |
V11, V13 (LifeKeeper Single Server Protection for Linuxではサポートされません) |
V11, V13 (LifeKeeper Single Server Protection for Linuxではサポートされません) |
V11, V13, V15 (LifeKeeper Single Server Protection for Linuxではサポートされません) |
V11, V13, V15 (LifeKeeper Single Server Protection for Linuxではサポートされません) |
V11, V13, V15 (LifeKeeper Single Server Protection for Linuxではサポートされません) | ||||||
PowerGres Plus |
V10 (LifeKeeper Single Server Protection for Linuxではサポートされません) |
V10 (LifeKeeper Single Server Protection for Linuxではサポートされません) |
V10, V13 (LifeKeeper Single Server Protection for Linuxではサポートされません) |
V10, V13 (LifeKeeper Single Server Protection for Linuxではサポートされません) |
V10, V13 (LifeKeeper Single Server Protection for Linuxではサポートされません) |
V10, V13 (LifeKeeper Single Server Protection for Linuxではサポートされません) | ||||||
Oracle ARK | Oracle Database Enterprise Edition |
12c, 12c R2, 18c, 19c, 21c |
12c, 12c R2, 18c, 19c, 21c |
12c, 12c R2, 18c, 19c, 21c |
18c, 19c, 21c |
18c, 19c, 21c |
18c, 19c, 21c | |||||
Oracle Database Standard Edition 2 |
12c, 12c R2, 18c, 19c, 21c |
12c, 12c R2, 18c, 19c, 21c |
12c, 12c R2,18c, 19c, 21c |
18c, 19c, 21c |
18c, 19c, 21c |
18c, 19c, 21c | ||||||
Sybase ASE ARK |
SAP Adaptive Server Enterprise |
15.7, 16.0 |
15.7, 16.0 |
15.7, 16.0 |
15.7, 16.0 |
15.7, 16.0 |
15.7, 16.0 | |||||
Samba ARK | Standard Samba file shares |
(**1) |
(**1) |
(**1) |
(**1) |
(**1) |
(**1) | |||||
NFS Server ARK | Linux kernel version |
Kernel 2.6 以降 (**2) (**3) (**11) |
Kernel 2.6 以降 (**2) (**3) (**11) |
Kernel 2.6 以降 (**2) (**3) (**11) |
Kernel 2.6 以降 (**2) (**3) (**11) |
Kernel 2.6 以降 (**2) (**3) (**11) |
Kernel 2.6 以降 (**2) (**3) (**11) |
|||||
NAS ARK |
NFSv2 (**2) NFSv3 NFSv4 (**3) |
NFSv2 (**2) NFSv3 NFSv4 (**3) |
NFSv2 (**2) NFSv3 NFSv4 (**3) |
NFSv2 (**2) NFSv3 NFSv4 (**3) |
NFSv2 (**2) NFSv3 NFSv4 (**3) |
NFSv2 (**2) NFSv3 NFSv4 (**3) |
NFSv2 (**2) NFSv3 NFSv4 (**3) |
|||||
MySQL ARK |
MySQL Community Edition, MySQL Enterprise Edition | 5.7, 8.0 | 5.7, 8.0 | 5.7, 8.0 | 5.7, 8.0 | 5.7, 8.0 | 5.7, 8.0, 8.4 | |||||
MariaDB |
10.3, 10.4, 10.5 (**4) |
10.3, 10.4, 10.5 (**4) |
10.3, 10.4, 10.5 (**4) |
10.3, 10.4, 10.5,10.6, 10.11 (**4) |
10.3, 10.4, 10.5,10.6, 10.11 (**4) |
10.3, 10.4, 10.5,10.6, 10.11 (**4) |
||||||
WebSphere MQ ARK |
WebSphere MQ/IBM MQ |
8.0, 9.0, 9.1, 9.2 |
8.0, 9.0, 9.1, 9.2, 9.3, 9.3.1 |
8.0, 9.0, 9.1, 9.2, 9.3, 9.3.1 |
9.1, 9.2, 9.3, 9.3.1, 9.3.2, 9.3.3, 9.3.4 |
9.1, 9.2, 9.3, 9.3.1, 9.3.2, 9.3.3, 9.3.4, 9.3.5 |
9.1, 9.2, 9.3, 9.3.1, 9.3.2, 9.3.3, 9.3.4, 9.3.5, 9.4, 9.4.1 | |||||
VMDK as Shared Storage ARK |
VMware vSphere |
6.5, 6.7, 7.0 (**7) |
6.5, 6.7, 7.0 (**7) |
6.5, 6.7, 7.0, 8.0 (**7) |
6.5, 6.7, 7.0, 8.0 (**7) |
6.5, 6.7, 7.0, 8.0, 8.0U1, 8.0U2, 8.0U3 (**7) |
6.5, 6.7, 7.0, 8.0, 8.0U1, 8.0U2, 8.0U3 (**7) |
製品 | LifeKeeper for Linux | サポート対象のオペレーティングシステム |
---|---|---|
Disaster Recovery add-on (DRBD ARK) | v9.9.0 (**12) | RHEL 8.9/8.10,RHEL 9.3/9.4,SLES 15 SP4/SP5 (**10) |
**1 サポート対象の Linux ディストリビューションに付属
**2 NFSv2はRHEL7/ CentOS7/ OL7以降ではサポートされません。
**3 NFS over UDPはRHEL8以降ではサポートされません。
**4 10.1、10.2を除く
**7 LifeKeeper Single Server Protection for Linuxではサポートしていません。
**10 DRBD kernelモジュールとdrbd-utilsはLifeKeeperメディアにバンドルされているのがサポート対象です。
**11 NFSv4を使用すると状況によっては問題が発生する可能性があるためNFSv3の使用を推奨します。問題の詳細はv9.9.0の「NFS Server Recovery Kit – 既知の問題と制限」を参照してください。
**12 LifeKeeperにバンドルされているDRBDのみがサポート対象です。
SAPおよびSAP HANA Recovery Kitの追加サポート情報
サポート対象の仮想化環境
製品 | サポート対象の仮想化環境 | LifeKeeper for Linux | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
v9.6.1 | v9.6.2 | v9.7.0 | v9.8.0 | v9.8.1 | v9.9.0 | ||||||
LifeKeeper for Linux | VMware vSphere (***1) | 6.5, 6.7, 7.0 | 6.5, 6.7, 7.0 | 6.5, 6.7, 7.0, 8.0 | 6.5, 6.7, 7.0, 8.0 | 6.5, 6.7, 7.0, 8.0, 8.0U1, 8.0U2, 8.0U3 | 6.5, 6.7, 7.0, 8.0, 8.0U1, 8.0U2, 8.0U3 | ||||
VMware Cloud on AWS (***2) | SDDC 1.19以降 | SDDC 1.19以降 | SDDC 1.19以降 | SDDC 1.19以降 | |||||||
KVM | (***4) | (***4) | (***4) | (***4) | (***4) | (***4) | |||||
Oracle VM Server for x86 (***2) | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | |||||
Nutanix Acropolis Hypervisor(AHV) | 20160925.57 20160925.90 |
20160925.57 20160925.90 |
20160925.57 20160925.90 |
20160925.57 20160925.90 20220304.423 20220304.480 |
20160925.57 20160925.90 20220304.423 20220304.480 |
20160925.57 20160925.90 20220304.423 20220304.480 20230302.102001 |
|||||
Hyper-V | Windows Server 2022 (***5) | Windows Server 2022 (***5) | Windows Server 2022 (***5) |
***1 VMware vSphere v7.0 以降では vSAN の利用は VMware Cloud on AWS 上でのみサポートされます。
***2 Reservationを使用しない共有ディスク(別途 IOフェンシングの対応 が必須)、およびDataKeeperでの利用が可能です。
***3 SDDC バージョン
***4 サポート対象の Linux ディストリビューションに付属するバージョン
***5 共有データ領域として共有ストレージ及びDataKeeperの利用が可能です。共有ストレージにおいては、SCSI reservationの利用はサポートされません。QWKをご利用ください。ゲストOSと共有ストレージをHyper-V仮想ファイバーチャネル で接続するように構成してください。Windows ServerのHyper-V機能のライフマイグレーション、クイックマイグレーションをサポートしております。仮想ハードディスク(VHDXファイル)を共有ストレージとして使用する構成はサポートしておりません。また、Hyper-V フェイルオーバークラスタリングを構成したHyper-V仮想マシン内でLifeKeeperを使用する事はサポートしておりません。可用性を高めるために、メンテナンス以外で1つのHyper-V ノード上ですべてのLifeKeeperクラスタを稼働しないでください。
LifeKeeper が現在サポートしているディスクアレイストレージモデルやアダプタ、およびそれらの認定の種類の一覧については サポートストレージ一覧 を参照してください。
SAP 関連のバージョン要件は「 LifeKeeper for SAP ソリューションページ 」をご確認ください。
サポートしているクラウド環境
- Amazon EC2
- AWS Outposts
- Microsoft Azure
- Azure 共有ディスク
- Google Cloud
- Oracle Cloud Infrastructure
- Virtustream – Dell Technologies
LifeKeeper との組み合わせで利用可能なクラウド環境については こちら を参照してください。
AWS Outposts
クラウドサービスとして一般に提供されているAWSのサービスをRegion、AWS OutpostsをOutpostsと表記します。
また、Outposts上または同一アカウントのRegion上にあるクライアントを内部クライアント、オンプレミス上や別アカウント上にあるクライアントを外部クライアントと表記します。
利用可能な構成
一部のARKを除いてRegion上で利用可能な機能はOutposts上でも同等の要件を満たすことでご利用いただけます。
Outposts固有の制限があるARKは以下の通りです。
- Recovery Kit for EC2 (RK for EC2)
- Recovery Kit for Route53 (RK for Route53)
- Generic ARK for Secondary IP address on AWS (Gen_AWS_2nd_IP)
- LB Health Check Kit (LBHC Kit)
外部クライアントから接続する場合には、これらのARKはOutpostsのルーティングモードによって利用が制限されます。
ダイレクトVPCルーティングモード | CoIPルーティングモード | |
内部クライアント | RK for EC2 RK for Route53 Gen_AWS_2nd_IP LBHC Kit |
|
外部クライアント | Gen_AWS_2nd_IP | RK for Route53 |
各構成の詳細については後述します。
また可用性の観点から、各LifeKeeperクラスターノードはそれぞれ異なるOutpostsサーバー上に配置することを推奨します。
ダイレクトVPCルーティングモードでGeneric ARK for Secondary IP address on AWSを使う場合の構成上の注意点
ダイレクトVPCルーティングモードにおいて外部クライアントからLifeKeeperクラスターに通信するにはGen_AWS_2nd_IPを利用してください。
CoIPモードでRecovery Kit for Route53を使う場合の構成上の注意点
CoIPモードにおいて外部クライアントからLifeKeeperクラスターに通信するにはRK for Route53を利用してください。
RK for Route53でRoute53 Hosted ZoneのAレコードに対応するIPアドレスを書き換えるために、CoIPをOSに認識させてください。
CoIPはAWSコンソール上でEC2インスタンスやENIに割り当ててもOSからは認識されません。そこでCoIPと同等のプライベートIPアドレスをOS上で静的に割り当てる必要があります。しかしAWSコンソールで割り当てられていないIPアドレスをOS上で静的に割り当てると、該当のNICを使った他の通信に問題が生じる可能性があります。そこで実際の通信には利用しない専用のENIを割り当てたり、ダミーNICを作成したりしてから、そのNICに対してCoIPを静的に割り当ててください。
このトピックへフィードバック