- Azure Home > [Virtual machines] > [+Add] を選択し、次の表にしたがって設定値を入力します。
Virtual machine | ||
---|---|---|
Subscription | お持ちのサブスクリプション ID | Azure サービス加入時に決められたサブスクリプション ID です。 |
Resource group | sios20rg | |
Instance details | ||
Virtual machine name | SIOS20LKNODE01(稼働系) SIOS20LKNODE02(待機系) |
※注1 |
Region | (Asia Pacific) Southeast Asia | |
Availability options | Availability zone または Availability set | Availability zoneを推奨します。 ※注2 |
Availability zone (Availability options で Availability zone を選択した場合のみ設定) |
1(稼働系) 2(待機系) |
稼働系と待機系で互いに異なる Availability zone を選択してください。 |
Availability set (Availability options で Availability set を選択した場合のみ設定) |
sios20lkcluster | 稼働系のとき (create new) で作成。 待機系の時はすでに作ってあるものを参照 |
Image | Windows Server 2019 Datacenter | ※注3 |
Azure Spot instance | No (default) | |
Size | Standard B2ms | ※注4 ※注5 |
Administrator account | ||
Username | lkadmin | |
Password | XXXXXXXX | |
Inbound port rules | ||
Public inbound ports | Allow selected ports | |
Select inbound ports | RDP (3389) | |
Would you like to use an existing Windows Server license? | No | Windows ライセンスを別途お持ちであれば Yes にしてください。 |
※注1:Virtual machine name に設定した名前が Windows のコンピューター名としても設定されます。クラスターノードが Windows ドメインに属さない場合は、Virtual machine name に小文字を含まないようにしてください。
※注2:単一障害によって稼働系ノードおよび待機系ノードの両方がダウンすることを防ぐため、Availability zone または Availability set のいずれかを必ず設定してください。Availability zone を選択すると、複数のデータセンターにサーバーを分散して配置することが可能になるため、Availability set と比較してより可用性の高い設計が可能になります。ただし、利用可能なリージョンが限定されている点や、ロードバランサーやパブリック IP アドレスの SKU として安価な Basic を指定できない点に注意が必要です。
※注3:導入する LifeKeeper がサポートする OS バージョンを選択してください。LifeKeeper がサポートする OS バージョンは、各バージョンのサポートマトリクス(http://jpdocs.us.sios.com/ )を参照してください。
※注4:必ず指定した Availability option が利用できるインスタンスサイズを選択してください。一部のインスタンスサイズでは Availability zone や Availability set が利用できません。
※注5:必ず負荷分散規則が利用できるインスタンスサイズを選択してください。一部のインスタンスサイズでは、負荷分散規則が利用できません。
- 入力が終わったら、 [Next : Disks] をクリックします。
- ディスク設定を次のように入力します。
Disk | ||
---|---|---|
Disk options | ||
OS Disk type | Premium SSD (default) | |
Encryption type | (Default) Encryption at-rest with a platform-managed key | |
Enable Ultra Disk compatibility | No | |
Data disks | ||
NAME | SIOS20LKNODE01_DataDisk_0(稼働系) SIOS20LKNODE02_DataDisk_0(待機系) |
(create and attach a new disk) により作成 |
Source type | None (empty disk) (default) | |
Size | 30 GB | 下図を参考に設定 |
Disk type | Premium SSD | |
Encryption type | (Default) Encryption at-rest with a platform-managed key | |
Enable shared disk | No |
(Create and attach a new disk の画面)
(Change sizeの画面)
- [Next: Networking] をクリックします。
- 次のように入力します。
作成したサブネットの 1つめ(sios20sub1)を、仮想マシンに接続します。この設定により、ネットワークインターフェースが一つ接続されます。(2つめのネットワークインターフェースは、仮想マシン作成後に作成・接続します。)
Networking | |||
---|---|---|---|
Virtual network | sios20vnet | ||
Subnet | sios20sub1(10.20.1.0/24) | ※注1 | |
Public IP | Name | SIOS20LKNODE01-ip(稼働系) SIOS20LKNODE02-ip(待機系) |
(create new)により作成 ※注2 設定後 OK ボタンが必要 |
SKU | Standard(Availability zone を選択した場合) Basic(Availability set を選択した場合) |
||
Assignment | Static | ||
Routing preference | Microsoft network | ||
Availability zone (SKU に Standard を選択した場合のみ設定) |
Zone 1(稼働系) Zone 2(待機系) |
||
NIC network security group | Basic | ||
Public inbound ports | Allow selected ports | ||
Select inbound ports | RDP (3389) | ||
Accelerated networking | Off (default) | ||
Place this virtual machine behind an existing load balancing solution? | Off (default) |
※注1:前の手順で作成した 1つめのサブネット(sios20sub1)を、仮想マシンに接続します。
※注2:本手順ではインターネット経由で各クラスターノードにアクセスするため、Public IP を設定しています。
- [Next: Management] 、 [Next: Advanced] 、 [Next: Tags] 、 [Next: Review + create] を順にクリックします。
- 設定内容が正しいことを確認し、 [Create] をクリックします。仮想マシンの作成とデプロイメントが行われます。画面上部のメッセージが "Your deployment is complete." に変わるまで待ちます。
- Availability option に Availability set を設定した場合、待機系 VM 作成後に、 Azure Home > [Virtual machines] > 仮想マシン名 > [Availability + scaling] を開きます。Availability set 名をクリックすると Availability set に属する仮想マシンの Fault Domain と Update Domain が表示されます。待機系 VM の Fault Domain と Update Domain が稼働系 VM と異なっているかどうか確認してください。もし、同じ Fault Domain または Update Domain に待機系 VM が配置されてしまった場合は、その VM を再作成してください。
- ネットワーク設定変更を行うため、一旦ここで作成した仮想マシンを停止します。 Azure Home > [Virtual machines] で、作成したばかりの仮想マシンを選択し、 [Stop] をクリックします。
- Azure Home > [Virtual machines] > 仮想マシン名 > [Networking] を開きます。1つめのインターフェース名をクリックします。
- 左ペインの [IP configurations] を開いて、ipconfig1 をクリックします。
- 次の表の通り IP アドレスのアサインモードと IP アドレスを変更して、画面上部にある [Save] をクリックして設定を保存します。
ipconfig | |
---|---|
Public IP address | Associate |
Assignment | Static |
IP address | 稼働系:10.20.1.11 待機系:10.20.1.12 |
- 次に、2つ目のネットワークインターフェースを追加します。
- Azure Home > [Virtual machines] > 仮想マシン名 > [Networking] > [Attach network interface] をクリックし、次に [Create and attach network interface] をクリックします。
- 次の表に従って、ネットワークインターフェースを設定し、 [Create] ボタンを押します。
Create network interface | ||
---|---|---|
Subscription | お持ちのサブスクリプション ID | Azure サービス加入時に決められたサブスクリプション ID です。(変更不可) |
Resource group | sios20rg | |
Location | Southeast Asia | (変更不可) |
Name | 稼働系:SIOS20LKNODE01-nic2 待機系:SIOS20LKNODE02-nic2 |
|
Virtual network | sios20vnet | (変更不可) |
Subnet | sios20sub2 (10.20.2.0/24) | ※ |
NIC network security group | None | |
Private IP address assignment | Static | |
Private IP address | 稼働系:10.20.2.11 待機系:10.20.2.12 |
|
Private IP address (IPv6) | No | |
Accelerated networking | Disabled |
※:前の手順で作成した2つめのサブネット (例:sios20sub2) を、仮想マシンに対して設定します。
- Create 及び Attach が終わったメッセージが表示されたら、インターフェースが 2つアタッチされていることを確認します。
- Azure Home > [Virtual machines] で、作成した仮想マシンを選択し、Start をクリックして仮想マシンを起動します。
- 本ページ( クラスターノード(稼働系、待機系)の作成 )の手順を稼働系と待機系の両方について実行してください。両方が作成されたら、クライアントの作成に進みます。
このトピックへフィードバック