ファイルシステムリソースの作成手順を例示します。ファイルシステムリソースは共有ストレージ上のファイルシステムをクラスターノード間で切り替えることを可能する機能を提供します。DataKeeperを使用してレプリケーションファイルシステム階層を作成するには、DataKeeperリソース階層の作成 の情報を参照してください。
構成図
本ガイドで作成する環境は、以下のような2ノード構成です。
LifeKeeper の制限事項にあたらないことを確認してください。
ファイルシステムリソースを作成するには、以下の条件を満たしている必要があります。
- 共有ストレージが物理的に接続され、各ノードから同じ状態で接続できること
- parted などのユーティリティを使い、 GUID パーティションテーブル (GPT) で共有ディスクのパーティションが切られていること
- mkfs などのユーティリティを使い、ファイルシステムが作成されていること
- 各 ノードでファイルシステムをマウント、アンマウントができること
target1 で実行
- ファイルシステムのマウント
ファイルシステムリソース作成対象のファイルシステムを任意のディレクトリーにマウントします。
例では /dev/sdb1 を /mnt/fs にマウントしています。/mnt/fs がマウントポイントになります。
[target1]# df Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on /dev/mapper/centos-root 14034944 6904924 7130020 50% / devtmpfs 929204 0 929204 0% /dev tmpfs 941312 0 941312 0% /dev/shm tmpfs 941312 25948 915364 3% /run tmpfs 941312 0 941312 0% /sys/fs/cgroup /dev/sda1 1038336 148528 889808 15% /boot tmpfs 188264 0 188264 0% /run/user/0 /dev/sdb1 1044132 32992 1011140 4% /mnt/fs
- リソースの作成
以下のコマンドを実行します。
[target1]# lkcli resource create fs --tag fs-tag --mountpoint /mnt/fs
リソースの設定値
項目 | 入力値 |
---|---|
--tag | タグ名 |
--mountpoint | マウントポイント |
- リソースの拡張
さらに以下のコマンドを実行します。
[target1]# lkcli resource extend fs --tag fs-tag --dest target2
リソースの設定値
項目 | 入力値 |
---|---|
--tag | 作成したリソースのタグ名 |
--dest | バックアップノード名 |
- リソースの確認
リソースの作成および拡張が完了したら、次のコマンドを実行してください。
リソースの情報が表示されます。
[target1]# lkcli status -q LOCAL TAG ID STATE PRIO PRIMARY target1 fs-tag /mnt/fs ISP 1 target1 target1 device28856 36000c292eb0c693b2efb44ed56556636-1 ISP 1 target1 target1 disk28786 36000c292eb0c693b2efb44ed56556636 ISP 1 target1
ファイルシステムリソースを作成すると上記のように自動的に3つのリソースが依存関係を持った状態で作成されます。これらは、上位からマウントポイント、デバイス、ディスクを管理しており、それぞれ制御する対象が異なっています。これらは 3 つで 1 つの役割を担うため、依存関係の操作などで順序の変更などを行わないようにしてください。
このトピックへフィードバック