VMがクラスター化されている状態での仮想マシンの設定変更後に、フェイルオーバクラスターエラーが発生する

説明

VMをクラスター化している状態でフェイルオーバクラスターマネージャを使ってVM 設定の変更を行う際にVMに対してネットワークインターフェースの追加などを行うと、「 Refresh Virtual Machine Storage Configuration 」エラーが表示され、VM の別のクラスターノードへの Quick Migration や Live Migration に失敗します。

この問題は以下の状態にあてはまる場合に発生します。

  1. VM がクラスター化されている。
  1. VM ネットワーク設定を変更するためにフェイルオーバクラスターマネージャが使用されている。
  1. クラスター共有ディスク以外のストレージが DataKeeper ボリューム複製ストレージなどの VM ストレージに使用されている。

3 つすべての状態にあてはまる場合にこのエラーが発生します。このエラーは、VM がクラスター外に存在し、VM ネットワーク設定の変更に Hyper-V マネージャが使用されていれば発生しません。

以下がその際に表示される画面です。

推奨される処置

ソリューションの詳細については、Microsoft にお問い合わせください。

Microsoft Hotfix をインストールせずに仮想マシンのネットワークアダプタを変更する場合は、以下の手順を実行してください。

  1. VM をクラスター外へ移動させる。
  1. NIC 接続の仮想ネットワーク名がすべてのクラスターノードで一意であることを確認する。
  1. Hyper-V マネージャを使用して仮想マシンのネットワーク設定を変更する。
  1. VM をクラスターへ戻し、DataKeeper ボリュームリソースを VM リソース階層に移動させる。
  1. 仮想マシン設定リソースを Datakeeper ボリュームリソース階層に再作成する。(下記の黄線部分)

フィードバック

お役に立ちましたか?

はい いいえ
お役に立ちましたか
理由をお聞かせください
フィードバックありがとうございました

このトピックへフィードバック

送信