必要な設定作業終了後、以下の手順に従って、データベースを保護する Oracle Server 階層を定義してください。

  1. LifeKeeper GUI メニューから [編集] を選択し、次に [サーバー] を選択します。メニューから [リソース階層の作成] を選択します。

  1. [保護するアプリケーションの作成] ダイアログボックスが表示されます。プルダウンリストから適切な [プライマリサーバー][バックアップサーバー] を選択します。 [次へ] を選択して続行してください。クラスタ内にインストールされ、認識されているすべての Recovery Kit が表示されます。
  1. [Oracle] を選択し、 [次へ] をクリックします。
  1. 次の表に示す情報を入力するように求められます。ダイアログボックスで [戻る] ボタンがアクティブになっているときは、直前のダイアログボックスに戻ることができます。これは、前に入力した情報を修正する必要があるエラーが発生した場合に便利です。いつでも [キャンセル] をクリックして、作成処理全体を取り消すことができます。
フィールド 説明
Oracle ホームディレクトリの選択 この階層に適した Oracle Home ディレクトリを選択してください。
Oracle SID の選択 LifeKeeper の保護下に置く OracleデータベースのSID を選択してください。
Oracle ユーザー名の入力

Oracle リソースを作成するには、選択したユーザー名が sysdba 権限でデータベースに接続できる必要があります。データベースへの接続は、“sqlplus username/password as sysdba” で行われます。LifeKeeper サービスを実行するログオンアカウントが ORA_DBA グループに属していて、OS 認証を使用する場合は、ユーザー名フィールドを空白のままにすることができます。

注意 : OS 認証が有効な場合、username/password 認証は無視されます。

パスワードの入力

Oracle 管理ユーザーのシステムパスワードを入力してください。

注意 : OS 認証が有効な場合、表示されません。

オプションサービス この階層とともに保護するオプションのサービスを選択してください。リストには LifeKeeper 保護に適したサービスだけが記載されています。
Oracle タグ名

固有のタグ名を入力します。自動で表示されるデフォルトのタグ名をそのまま使用することもできます。

注意 : タグ名に使用できる文字はASCII印字可能文字のみです。

  1. [次へ] をクリックすると、 リソース作成ウィザード によって Oracle リソースが作成されます。LifeKeeper によって入力データが検査されます。LifeKeeper が問題を検出すると、情報ボックスにエラーメッセージが表示されます。
  1. 別の情報ボックスが表示され、Oracle リソース階層が正常に作成されたこと、フェイルオーバによって保護するには、その階層をクラスタ内の別のサーバーに拡張する必要があることを示すメッセージが表示されます。 [次へ] をクリックします。
  1. [次へ] をクリックすると、LifeKeeper の 拡張前処理ウィザード が起動します。リソース階層を別のサーバーに拡張する方法の詳細については、 Oracle 階層の拡張 を参照してください。
  1. Route53 リソースやDNSリソースをクライアントからOracleへの通信に使用する場合は、Route53リソースやDNSリソースがOracleの子リソースになるようにリソースの依存関係を設定してください。実IPを保護するIPアドレスリソースは、さらにその子リソースとなるように依存関係を設定してください。最終的なリソース階層は下記のようになります。

フィードバック

お役に立ちましたか?

はい いいえ
お役に立ちましたか
理由をお聞かせください
フィードバックありがとうございました

このトピックへフィードバック

送信