LKCLI(コマンドラインインターフェース)を使用して、Quick Service Protection (QSP) Recovery Kitをセットアップできます。

コマンドラインからのQSPリソースの作成/拡張/構成

create qsp

: #lkcli resource create qsp --tag <tag> --service <Name of service> --switchback <switchback type> --quickCheck <enable | disable>

オプション デフォルト 説明
--service <str> 保護したいサービス名。
[--quickCheck <str>] enable 監視機能の有効・無効を設定します。
有効にする場合は “enable”、無効にする場合は “disable” を指定します。

extend qsp

: #lkcli resource extend qsp --tag <tag> --dest <backup node> --switchback <switchback type> --template_prioity <priority> --target_priority <prority>

オプションなし

config qsp

: #lkcli resource config qsp --tag <tag> --quickCheck <enable | disable> --timeout_restore <seconds> --timeout_remove <seconds> --timeout_quickCheck <seconds> --timeout_recover <seconds>

オプション デフォルト 説明
[--quickCheck <str>] なし 監視機能の有効・無効。
有効にする場合は “enable”、無効にする場合は “disable” を指定します。
[--timeout_restore <num>] なし restoreのタイムアウトの秒数。0を指定した場合はタイムアウトしません。
[--timeout_remove <num>] なし removeのタイムアウトの秒数。0を指定した場合はタイムアウトしません。
[--timeout_quickcheck <num>] なし quickCheckのタイムアウトの秒数。0を指定した場合はタイムアウトしません。
[--timeout_recover <num>] なし recoverのタイムアウトの秒数。0を指定した場合はタイムアウトしません。

フィードバック

お役に立ちましたか?

はい いいえ
お役に立ちましたか
理由をお聞かせください
フィードバックありがとうございました

このトピックへフィードバック

送信